HOME > 矯正治療(インビザライン)
矯正歯科(インビザライン)
歯並びの悪さは万病の元
●噛み合わせの悪さが与える影響
しかし、歯の矯正をするのは高額な費用がかかり、また治療中は歯に取り付ける金属が気になってしまうものです。そこで、当院では“インビザライン”という矯正方法を推奨しております。
- 歯磨きがしにくいため、虫歯や歯周病になりやすい。
- 食べ物をよくかみ砕くことができないため、胃腸などの消化器に負担がかかる。
- あごや顔全体の成長に悪影響を及すため、不調和をもたらす。
- 顎関節に負担がかかるため、顎関節症になりやすい。
- 咀嚼筋(そしゃくきん:噛むときに必要な筋肉)の発達に悪影響を与えるため、姿勢も悪くなる。
- 声を作る組織に悪影響を与えるため、正しい発音がしにくくなる。
- 視力低下の原因にもなり、学力や運動機能の低下を招きやすい。
しかし、歯の矯正をするのは高額な費用がかかり、また治療中は歯に取り付ける金属が気になってしまうものです。そこで、当院では“インビザライン”という矯正方法を推奨しております。
目立たない矯正“インビザライン”
インビザラインとは?

簡単に言うと、インビザラインとは、透明なマウスピースのようなもの(アライナーと言います)を歯にはめることで、少しずつ歯の位置をずらしていく矯正方法です。
アライナーは1日に20時間以上装着しますが、透明で目立たないため人前で気にする必要はありません。会話も食事も通常通りにして頂けます。装着期間はおよそ12ヶ月~24ヶ月くらいが目安です。
●費用に含まれているもの
・インビザラインに必要な診断
・治療計画作成
・インビザライン装置(アライナー)の制作
●別途費用が必要なもの
・虫歯や歯周病がある場合は、インビザラインを実施する前に治療をする必要があります。この場合は、別途治療費用がかかります(保険適用)。
・患者様によっては、付加的な装置を別途用意することがあります。この場合は、別途治療費をいただく場合もございます。ただし、患者様に事前に相談した上で進めさせて頂きますのでご安心ください。
・調整管理料3,240円(毎回)
●デンタルローン
頭金なし・手数料なしで、インビザラインの治療を受けて頂くことができます。(30回払いまで、金利手数料はMEDIQOLが負担)
アライナーは1日に20時間以上装着しますが、透明で目立たないため人前で気にする必要はありません。会話も食事も通常通りにして頂けます。装着期間はおよそ12ヶ月~24ヶ月くらいが目安です。
●費用に含まれているもの
・インビザラインに必要な診断
・治療計画作成
・インビザライン装置(アライナー)の制作
●別途費用が必要なもの
・虫歯や歯周病がある場合は、インビザラインを実施する前に治療をする必要があります。この場合は、別途治療費用がかかります(保険適用)。
・患者様によっては、付加的な装置を別途用意することがあります。この場合は、別途治療費をいただく場合もございます。ただし、患者様に事前に相談した上で進めさせて頂きますのでご安心ください。
・調整管理料3,240円(毎回)
●デンタルローン
頭金なし・手数料なしで、インビザラインの治療を受けて頂くことができます。(30回払いまで、金利手数料はMEDIQOLが負担)
安心の技術と実績
インビザラインの症例数は全世界で140万人を超えており、きちんと確立された医療行為として6万人以上の歯科医師がインビザラインを扱っています。
その中でも当グループは早い時期からインビザラインを取り入れ、全国トップクラスの実績を積み重ねてきました。そして、インビザライン認定ドクター、厳しい教育を受けたスタッフ、高い技術力を持った専用ラボの技工士など、患者様にベストなインビザライン治療を受けて頂く体制を整えております。
その中でも当グループは早い時期からインビザラインを取り入れ、全国トップクラスの実績を積み重ねてきました。そして、インビザライン認定ドクター、厳しい教育を受けたスタッフ、高い技術力を持った専用ラボの技工士など、患者様にベストなインビザライン治療を受けて頂く体制を整えております。
インビザラインのメリット
- 透明で装着していても目立ちません。
- 通常通り会話が可能です。
- 食事制限もありません。
- 取り外し可能なので、自分で洗浄でき、常に清潔な状態を保てます。
- 痛みはほとんどありません。
- 金属アレルギーの心配もありません。
- 歯の型取り回数や来院回数が少なくて済みます。

今の歯並びで矯正をやるべきかどうか、時期はいつ頃が良いか、日常生活への影響はどのくらいあるのか等々、不安なこともあるかと思います。
ご状況に応じてベストな方法とタイミングをご提案させて頂きますので、まずはお気軽にご相談にいらして頂ければと思います。
ご状況に応じてベストな方法とタイミングをご提案させて頂きますので、まずはお気軽にご相談にいらして頂ければと思います。