小児歯科

飯田橋駅徒歩3分

〒102-0071
東京都千代田区富士見2-11-10 レオ飯田橋ビル2階

03-6272-4616

診療時間
10:00~13:30///
14:30~19:30///
  • ※水曜日は17:30まで
  • ※土曜日は17:00まで
  • ※休診日:木曜・日曜・祝日
初診専用WEB予約
無料MAIL相談
キービジュアル

歯医者が苦手なお子さんでも
楽しく通える理由があります。

子どもが「リラックス」できる治療環境
痛くない」治療の取り組み
親子で学べる「歯科予防

「歯医者嫌い」にならない治療の取り組み

子どものうちに歯医者嫌いになると、将来大人になったときに困ります。歯科医院から足が遠のき、虫歯や歯周病を放置してしまう恐れがあるからです。当院は子どもの歯医者嫌いをゼロにするという想いで治療に取り組んでおります。以下では、そのための取り組みを詳しく解説いたします。

取り組み 1. 「痛くない」を当たり前にする取り組み

「痛くない」を当たり前にする取り組み

STEP 1チクリとした痛みを和らげる「表面麻酔」

チクリとした痛みを和らげる「表面麻酔」

痛みを和らげるための「表面麻酔」ですが、当院では歯科恐怖症の方など患者さんのご要望がある場合に限り行っています。その理由は、表面麻酔がなくても痛みを感じさせずに麻酔できる高度な技術があること、また表面麻酔を行うと歯肉がぶよぶよになりその後の治療に差し支えることがあるためです。
もしもお子さんが痛みにとても敏感で恐怖があり、表面麻酔をご希望でしたら、一度ご相談いただければと思います。

STEP 2痛みを最小限に抑える「極細の注射針」

痛みを最小限に抑える「極細の注射針」

麻酔針は細ければ細いほど痛みが少なくなります。技術の発達により、昔よりもずっと細い針を使えるようになりました。「刺されたことに気付かなかった」と驚く患者さんもいらっしゃいます。

STEP 3注入時の痛みを軽減する「電動麻酔注射」

注入時の痛みを軽減する「電動麻酔注射」

できるだけ強い圧をかけなければ、麻酔液をしっかりと注入できません。しかし圧が強いと痛みが発生してしまいます。痛みに敏感な子どもはすぐに不快感を感じます。

電動麻酔注射」は、痛みを感じない圧力をコントロールできる特殊な機器です。ゆっくりと麻酔液を注入し、可能な限り痛みを抑えることができます。

コラム歯を削る不快感を軽減「5倍速コントラ」

歯を削る不快感を軽減「5倍速コントラ」

歯を削る際の「キュイーン」という甲高い音に恐怖するお子さんもいます。そのせいで歯科恐怖症になってしまう可能性も否定できません。

当院が使うのは「5倍速コントラ」といって、通常のドリルよりも音が小さく、振動を抑えられるドリルです。歯へのダメージも最小限にできるため、永久歯の生えた子どもにもおすすめです。

取り組み 2. 「削りすぎない治療」で子どもの歯を守ります

「削りすぎない治療」で子どもの歯を守ります

削った歯は二度と元に戻りません。治療を何度も繰り返せば、その分だけ歯へのダメージは蓄積されていきます。「削りすぎない治療」のために、一度の治療で高い精度を上げる取り組みをしております。

虫歯を赤く染める「う蝕検知液」

虫歯を赤く染める「う蝕検知液」

虫歯の居場所が曖昧だと、余計な部分まで削ってしまうことになります。「う蝕検知液」は、虫歯のみを赤く染める特殊な薬液です。ピンポイントで患部を特定できるため、削る量を最小限に抑えます。

精密治療を可能とする「高倍率ルーペ」

精密治療を可能とする「高倍率ルーペ」

虫歯治療は繊細な作業です。通常のルーペでは視野の拡大に限界があるため、治療時には「高倍率ルーペ」を使用しています。高倍率ルーペは、何十倍もの視野に拡大できます。

取り組み 3. 子供の歯並び矯正もおまかせください

子供の歯並び矯正もおまかせください

骨が柔らかいうちに歯並びを矯正すれば、大人になってから苦労せずに済みます。しかも成人の矯正よりもはるかにコストが安いため、お子さんの歯並びが気になるなら、早めに検討したほうがよいでしょう。

虫歯治療の際は、お気軽にご相談ください。虫歯治療と矯正治療を一貫して行うことができます。

取り組み 4. 「0歳児」からの「虫歯予防」にも力を入れています

虫歯予防の大切さを親子で学んでいただくために、「0歳児からの虫歯予防」に取り組んでいます。

正しい歯磨きの仕方はもちろんのこと、虫歯体質になりやすい生活習慣や唾液の検査など、幅広い方法で予防を行っていきます。

虫歯のリスクを科学的に分析します

虫歯のリスクを科学的に分析します

歯磨きだけでは虫歯を予防できません。歯に付着した虫歯菌だけでなく、唾液に潜む虫歯菌の退治もする必要があります。お子さんの口の中に虫歯菌が潜んでいるかどうかを科学的に分析し、適切な対応をしていきます。それが虫歯の再発を防ぐ近道となります。

取り組み 5. お子さんの「食育」は大切です!

お子さんの「食育」は大切です!

お口は食べものを通る入口であり、歯医者はお口を専門に扱う場所です。

お子さんの成長度合いを見ながら、生活習慣や好みに応じて、どのような食事をとるのがよいのかを考えていく「食育」が大切だと考えています。

 

取り組み 6. ケガで歯が欠けたらすぐ診察に!

ケガで歯が欠けたらすぐ診察に!

遊び盛りの子どもが、何かの拍子に口元をぶつけてしまうのはよくあることです。しかし「乳歯だから」といって油断してはいけません。ぶつけた衝撃の影響で歯周組織が傷つき、おかしな方向に永久歯が生えてしまう恐れがあります。

お子さんが口元をぶつけたときは、一見大丈夫そうに思えたとしても、念のため歯科医師に診てもらうことをおすすめします。

お母さんに受けてほしい「マタニティ歯科」

お母さんに受けてほしい「マタニティ歯科」

マタニティ歯科とは、お腹への負担を最小限に抑えた、妊婦さん向けの治療プログラムです。

特徴 1母子に負担をかけない取り組み

お母さんだけでなく、お腹の赤ちゃんに影響のないように、レントゲンや投薬などには最大限配慮します。必要に応じて産婦人科と連携をとりながら、適切な時期に治療を行います。

特徴 2産後のフォローも万全です

出産後のお口の中の状態がどうなっているかを検査し、治療・予防を行っていきます。親子二代で通い続けられる“かかりつけの歯科医院”を目指して、産後もしっかりとフォローいたします。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

03-6272-4616

飯田橋駅徒歩3分

このページの先頭へ戻る