虫歯

飯田橋駅徒歩3分

〒102-0071
東京都千代田区富士見2-11-10 レオ飯田橋ビル2階

03-6272-4616

診療時間
10:00~13:30///
14:30~19:30///
  • ※水曜日は17:30まで
  • ※土曜日は17:00まで
  • ※休診日:木曜・日曜・祝日
初診専用WEB予約
無料MAIL相談
キービジュアル

歯医者が苦手な人でも
通える治療を目指します

痛みが少ない「麻酔注射
削る量を抑える「精密治療
歯を抜かない「ジンジバルプレパレーション

「痛くない虫歯治療」が実現できる理由

「痛くない虫歯治療」が実現できる理由

「虫歯治療=痛い」は昔のことです。いまは「痛くない虫歯治療」が新しい常識になりつつあります。

  • STEP1痛みに鈍くなる「表面麻酔」

    痛みを和らげるための「表面麻酔」ですが、当院では歯科恐怖症の方など患者さんのご要望がある場合に限り行っています。その理由は、表面麻酔がなくても痛みを感じさせずに麻酔できる技術があること、また表面麻酔を行うと歯肉が多少ですが、ただれてしまい、その後の治療に差し支えることがあるためです。

  • STEP2痛みを最小限にする「極細の針」

    多くの患者さんが苦手意識を持つ麻酔注射ですが、「極細の針」を使用するため、痛みがほとんどありません。表面麻酔との相乗効果も期待でき、「刺された感覚がほとんどなかった」と驚く患者さんもいらっしゃいます。

  • STEP3麻酔液を人肌まで温めます

    麻酔液の温度が低いと、注入時に痛みが発生することがあります。人肌に温め、可能な限り痛みや不快感を抑えます。

  • STEP4ゆっくり注入する「電動麻酔注射」

    麻酔液をゆっくりと注入するコンピューター制御の電動麻酔注射も症例によって使用します。注入時に圧力がかかると痛みを感じやすくなるためです。

  • STEP5音が小さく歯に優しい「5倍速コントラ」

    一般的なドリルは歯を削る際に「キーン」という音がします。しかし「5倍速コントラ」は甲高い音を抑えることができる特殊なドリルです。振動も小さく、削る際の熱も低いため、歯にも優しいといわれています。

  • STEP6長年の経験だからこそできる配慮

    歯茎には痛みを強く感じる部分があります。長年の経験を活かし、痛みを感じにくい部位に麻酔を注射します。

恐怖心を和らげる「笑気ガス」

恐怖心を和らげる「笑気ガス」

大人でも「歯医者が怖い」という方は大勢いらっしゃいます。「歯科恐怖症」は精神的なものですから、何ら恥ずかしいことではありません。治療に抵抗のある方には、「笑気ガス」をおすすめしています。笑気ガスとは、吸うとふんわり心地よい気分になるガスのことです。緊張をほぐし、リラックス効果が期待できます。

「削る量」を抑えて歯を守る治療

「削る量」を抑えて歯を守る治療

技術発達のおかげで人工の歯は性能に優れていますが、やはり天然の歯に勝るものはありません。しかし天然の歯は、削れば削るほど貴重な「エナメル質」が少なくなっていき、もろくなってしまいます。

当院では、最小限に削る量を抑え、天然の歯を大切にする虫歯治療を心掛けています。以下では、実際にどのように治療を行っているのかについてご紹介します。

  • 取り組み1治療の精度を高める 「高倍率ルーペ」

    手元の狂いを少なくすることは、「削りすぎない」治療に不可欠です。10倍以上もの倍率で視野を拡大する「高倍率ルーペ」で、精度の高い治療を行います。

    • 高倍率ルーペ
    • 高倍率ルーペ
  • 取り組み2虫歯の場所を目視できる「う蝕検知液」

    虫歯に冒された部位のみを赤く染めるのが「う蝕検知液」です。見逃しを防ぐだけでなく、余計なところを削らずに済みます。

  • 取り組み3虫歯チェックシステム

    虫歯チェックシステム

    iTeroと呼ばれる機器の近赤外光画像技術により目では確認できない歯と歯の間の虫歯内部に広がっている虫歯発見することができ、レントゲン撮影を行わずとも検診をより正確に行うことができるようになりました。

可能な限り「抜歯を回避する」治療

可能な限り「抜歯を回避する」治療

歯を残したい」「入れ歯にしたくない」という患者さんの想いに応えるべく、当院は可能な限り歯を残す治療を行います。

  • 埋もれた歯を活かす「ジンジバルプレパレーション」

    虫歯が進んで歯が崩壊してしまい、歯茎に埋もれるような深い虫歯になってしまうと、通常は抜歯が必要といわれます。しかし「ジンジバルプレパレーション法」なら、抜歯を回避できる可能性があります。まず電気メスやレーザーなどで歯根にかぶさった歯茎を除去します。そうして、虫歯をきちんと取り除いてから、被せ物をしていく方法です。抜歯をしないため、回復にかかる時間も短くて済み、ものを噛んだ時の感触も自前の歯とほぼ変わりません。(すべての症例に適応できるわけではありませんので、ご注意ください)

「虫歯の再発を防ぐ」取り組み

「虫歯の再発を防ぐ」取り組み

虫歯治療は「繰り返さない」が基本です。何度も治療を行うと、削る量が増えてしまいますので、結果的に歯の寿命が縮みます。少しでも虫歯再発の可能性を低くするために、以下のような取り組みを行っています。

  • 「殺菌水」の使用

    虫歯とは細菌が引き起こす「感染症」です。虫歯に冒されている部位だけでなく、周辺に潜む虫歯菌を除去しなければなりません。治療の際に使用する「殺菌水」(次亜塩素酸水)は、虫歯菌を殺菌し、再発を防止する効果があります。

    下の画像は、殺菌水の使用前と使用後を比較したものです。明らかに菌の数が激減していることがわかります。

多様なニーズに合わせた詰め物・被せ物

低コストの「保険適用タイプ」から選択肢の広い「自由診療タイプ」まで、詰め物や被せ物は、見た目や素材にとってバリエーションが豊富です。患者さんのご要望やご予算に合わせてご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。それぞれのメリット・デメリットを解説したうえで、選んでいただきます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

03-6272-4616

飯田橋駅徒歩3分

このページの先頭へ戻る